こんにちは、パパサラリーマンのTK(TK@パパサラリーマン)です!
こちらではトレーニング記録をまとめていきます。
- 月間のスイム・バイク・ランの量
- 各週ごとの大まかな練習スケジュール
- その月で気をつけたポイント
- 翌月の課題や方針
などを記載していきます。
2018年
記事の作成が漏れている月もありました…(;´Д`A
息子も生まれ、月間練習量は40~48時間がメイン、IRONMAN KONAの前だけ58時間と少し追い込んでいます。
11月
10月のコナからオフシーズンスタートの月です。
実験的にランでインターバルをせず、代わりにバイクでインターバルをやり続け、ランのインターバルが速くなるか試してみました。

10月
IRONMAN KONA世界選手権があったので、疲労抜きとリカバリーで終わったので練習は少なめです。
直前にもそれほど追い込む練習ができなかったので、疲労抜きも10日程度とこれまでより少なめで調整しました。

8月
10月のIRONMAN KONAにむけてボリュームアップ!
…の予定が、腸脛靭帯を痛めて走れず…
代わりにバイクは多めです!

5月
zwiftをついに始めてしまいました。
かなり練習の強度が上がりました。笑

4月
引っ越しがあったり、その疲れで体調を崩したりと思ったように練習できない月でした。

各カテゴリのまとめリンク集です。

Amazonでのお買い物はAmazonギフト券にチャージしての購入がオススメです!
チャージする度にポイントが最大2.5%付くので、Amazonを使う方はぜひチャージしましょう!
【Amazonギフト券にチャージする】![]()
チャージする度にポイントが最大2.5%付くので、Amazonを使う方はぜひチャージしましょう!
【Amazonギフト券にチャージする】
コメントを残す